フェラーリ360モデナのF1マチックTCUを交換!劇的にブリッピングが変化♫

今年のEuro Meeting in Karuizawa 2017は9月24日に行われるみたいですね♫
このイベントもここ最近2年参加しているので今年も参加したいと思います。
去年は雨だったので残念でしたが今年は晴れるといいですね!

軽井沢アウトレットの横の会場なので参加すればアウトレットでも楽しめますよ(^_^)

ちょうど今年の夏休み1週間を9月の最終週に取りたいと思っているのでイベント終了後に東京に移動してディズニーとか嫁希望の鴨川シーワールドとか色々1週間かけて回りたいと思っています♫

ということで今回は360モデナのF1マチックのアップグレードを行ったお話です。

スポンサーリンク

360モデナのF1システムの変遷

360モデナはF355のPA、PR、XRのように目に見えるような変更は行われていません。
ですが機関的なマイナーチェンジは公表はされてはいませんが、少しずつ行われています。

F355で初めて発表されたF1マチックですがこの時はまだF1システムの制御とエンジンスロットルが連動しておらずMT的な運転で少し補助してあげる必要がありました。
シフトアップではアクセルを少し戻したり、シフトダウンでアクセルを煽ってあげるとよりスムーズに運転できますのでまだ人間が少し介入して操作を手伝ってあげる必要がありました。

ですが360モデナになるとエンジンのスロットルがフライバイワイヤーになり、F1システムが自動でスロットルを調整し変速の操作を行ってくれるようになりました。
360モデナのF1マチックのTCUは年式によって変化しています。TCUとはトランスミッションのコンピューターです。

’99年〜’02年までの初期TCU、’02〜’03までの中期TCU、’03以降の後期TCUというように分類されます。さらに初期TCUでは極初期モデルでは使われているソフトが違いテスターを使ってできる設定できるパラメーター項目が多いようです。
ちなみにパラメータを設定できるテスターも初期、中期TCUはSD2で可能ですが後期TCU以降はSD3でしか設定できませんので注意してください。
それと360モデナの最終モデルとしてチャレンジストラダーレTCUがあります。

僕の360モデナは2000年式だったので初期TCUになります。発進時の半クラはうまいとは言えず、正直今でもどう運転するのがクラッチにとっていいのかわかりません(^_^;)

それとスポーツモードにすればノーマルでもばんばんブリッピングすると思っていました。父親が360モデナに乗っていた時もスポーツモードにすることなんてなかったのでわからなかったんですが普通に走っている分にはファンって感じのシフトダウンは基本的にはしません。
ですが、サーキット走行されている方の動画を見ると全開で走っているので皆さんの360モデナはファン、ファンさせながらシフトダウンさせています。
これで勘違いしてしまい初めて360モデナに乗ってスポーツモードにしシフトダウンした時のブゥーンというシフトダウンの音には心底がっかりしました(笑)
飛ばしながらシフトダウンすればファンって感じにシフトダウンするんですけどそんなにいつもいつも飛ばすわけではないですからね(^_^;)

’03以降のTCUは進化していてシフトチェンジスピードや半クラが短くなって運転しやすくなってるというのを見る度に羨ましく思っていました・・・。

360モデナのF1マチックのシフトスピードを速くする方法

基本的に360モデナのF1マチックのシフトスピードを速くするには

①より新しいTCUに交換する

②Formula Dynamicsのサブコンを装着する

です。

①に関してはどの年式のモデナにも初期〜最終チャレストのTCUを装着可能です。僕も海外サイトで見つけるまではこんなことできるとは思っていませんでした。
ただ360チャレンジのTCUだけはうまく動かなくなるみたいですのでやめておいた方がいいと思います(^_^;)

②に関しても初めて見た時はもうこれしかないって感じに思いました♫
確かに装着している360モデナの紹介動画ではとてもスムーズに発進し変速ショックもほとんどないように見えました。

どちらにしようか迷いましたがチャレストのTCUは低速時でも何でも派手にブリッピングしまくります。それがどうしてもうらやましくてうまく装着できるかどうかわかりませんでしたがチャレストのTCUを輸入し装着することにしました。
完全に冒険です(^_^;)うまくいかなければゴミになる可能性もありましたが海外でもチャレストのTCUは人気がありましたので最悪売ればいいやと思っていました♫
価格は20万くらいだったと思います。今もEUROSPARESで1400ポンド弱くらいで購入できそうです。

スポンサーリンク

チャレンジストラダーレTCUを装着

無事チャレストTCUが到着しアウトストラーダさんで装着しました(^_^)

F1マチックTCUは右のシート裏に入っていたと思います・・・(^_^;)
これは交換するだけなんですがテスターでPISという項目を設定する必要があります。この項目はクラッチの調整みたいなものだと思ってください。

だいたいPISは4〜5くらいに調整するといいようですが個体差、クラッチの減り具合の関係もありそのその個体でいいところに調整して下さい。

装着しPIS設定をして運転して見るとクラッチの繋がりは速くなったけど

あれっ変速ショックすごい!?(^_^;)

原因はよくわかりませんでしたが動画で見たチャレストTCUに交換した360モデナの変速とは何か違います。
今、考えるとクラッチがかなり減ってきてしまっていたのにPISを詰めすぎていたとかPIS調整を間違えていた可能性があるかなぁと思います。
クラッチ新品交換して効果を確かめたかったけれどその前に売ってしまいました(^_^;)

ただ発進時だけでそれ以降はすごくスムーズでスポーツモードにさえすればゆっくり走っていても3000回転くらいでもブリッピングしまくります(笑)

うまくPIS調整できればこんな感じになります。
僕の360モデナの動画は撮っていなかったのでごめんなさい。
僕のもこんな感じになるはずだったんですけど(^_^;)

普通の360モデナに乗っている方はこれがどれほどブリッピングしているかわかってもらえると思います。

僕もこれでF1マチックに納得行った訳ではないのでこの後も色々いじくり回しました(笑)
何をしたかはまた書いていきたいと思います(^_^)
こういうことって中々思ったようにいかないですよねーそれがまた楽しかったりするんですけど♫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください