金曜日くらいから喉が痛くなりインフルエンザかと思ったのですが熱は出なくてただの風邪のようです。
でただの風邪ならと思い昨日は前から予定していた京都に遊びに行って来ました♪
アウディA1で行ったのですが京都の狭い道でもスイスイ走れて高速も快適でとってもいい車です。
もうA1だけでも十分なんじゃないかと思えてくるくらいです(笑)
ただ横風だけは注意が必要ですね。
昨日も結構風が強かったんですが、車体が小さいせいか風でハンドルが取られることが何度かありました(^_^;)
それ以外は最高でポルシェGT3を購入するまでの間、特に問題なく1台体制でやっていけるんじゃないかと確信できました♪
京都はやっぱり久しぶりに行くと街並みもよくて楽しかったです。
ただどんどん外国人が増えていてマナーとかがあまりよくないのが残念です( ;∀;)
平日に行くともう少しのんびり観光ができるかもしれませんね。
さて今回は装着が待ちきれずA1にフロントリップを仮当てしたお話です。
マクストン・デザイン(MAXTON Design)のフロントリップを仮当て
アウディA1用に購入したエアロを装着するのはおそらく4月頃になりそうです。
まだまだ装着まで期間もあり、待ちきれなくなってフロントに仮当てしてみることにしました♪
サイドステップとかディフューザーは手間がかかるので本装着までおあずけですね(^_^;)
仮当てとは言ってもテープで止めただけですが(笑)
十分に雰囲気は掴むことができました♪
仮当て画像はこちらです。
ナンバー無し
ナンバーあり
当ててみただけですが印象がすごく変わってテンション上がりました♪
A1の標準バンパーはエッジに丸みがあって可愛い印象ですが、リップをつけたことによって少し角ばった印象になり精悍になりました。
フロントリップの形状やデザインのおかげもあると思います。
S-Lineのエアロは同様にエッジが角ばっていますね。
嫁がメインで乗るので可愛い印象のがいいと思い、S-Lineは選ばなかったのですが嫁もかっこいいと喜んでいたのでまぁよしとします(笑)
同時にフロントに厚みも出てどっしり感が出ました。
横幅までも大きくなったような印象を受けます。
写真だと分かりづらいかもしれませんが、フロントリップ装着の効果はかなり大きいと思います。
しばらく眺めた後に外しましたが、フロントリップを外すと物足りない感がすごかったです(^_^;)
マクストン・デザインのフロントリップの精度は!?
日本製、海外製に関係なく社外のエアロとなると精度について取り付けまでとても心配になりますよね(^_^;)
今までにもCLSのWALDのサイドステップなどでは苦労しました。
今回のマクストン・デザインのフロントリップはABS製でとても柔軟性があります。
仮当てのためにA1のフロントバンパーに当ててみるとしっくりくる位置に収まりました。
おそらくそれほど苦労せずに本取り付けもできると思います(^_^)
リップ装着後のフロントのクリアランスはどのくらい!?
フロントリップを装着することで車高をベタベタにしなくてもそれなりに低く見えるというメリットもあると思います。
うちのA1も現在3cmくらいの車高ダウンだと思いますがフロントリップ装着により一段と車高が低く見えるようになりました。
フロントリップの厚みを測ると17mmくらいで、その分フロントのクリアランスは減っており擦る可能性は増えてしまいますね。
現状でこのくらいのクリアランスです。
3SDMのホイール装着時に1cmくらい車高を下げる予定ですが、タイヤ外径も7mm大きくなるので実際はこの位置から3mmくらい下がると思います。
ただフロントリップが少し飛び出したデザインなので普通に車高を下げるより擦りやすくはなっていますね。
実際乗ってみないと分かりませんが実用上はそれほど問題ないんじゃないかなとは思っています(^_^;)
ABSなので多少擦っても割れないでくれると嬉しいんですが。
マクストン・デザインのフロントリップのカラーは何色に!?
現状のフロントリップはシボありのつや消し黒です。
GT3っぽいと言えばGT3っぽいのかもしれませんがA1には塗装して取り付けようと思っています♪
フォググリルもつや消し黒なんですが、エアロ装着時にグロスブラックに塗装する予定です。
フロントグリルがグロスブラックとなっているので統一感を出すためです。
そうするとフロントリップもグロスブラックがいいのかもしれませんが面白くないので色を変えたいなと考えています。
一番有力なのはアウディの純正色のデイトナグレーパールエフェクトです。
このデイトナグレーパールエフェクトはA1のボディーカラーとしても選択できるカラーです。
濃い目のグレーでパールもキラキラでとても綺麗なんですよ♪
ということでフロントリップ、サイドスカート、ディフューザーはこのカラーで塗装する可能性が高いと思います。
塗装して本取り付けしたら、今回の仮当て以上にかっこよくなることは間違いないと思うので今から楽しみです♪
また装着したら記事にしますので皆さんも楽しみにしてて下さいね!