ポルシェ991GT3RSのブレーキキャリパーを純正レッド→プラッティングシルバーに塗装♬アライメント調整も施工!

おはようございます!

昨日仕事中にガソリンスタンドでフェラーリ458に出会ったのですが、うちのF12と同じように結構なガソリン臭がしていました(^^;)
これは故障ではなく夏場のフェラーリはこんなものなのかもしれませんw
まぁどちらにしても最近の夏は異常に暑すぎるので乗るのを避けた方がよさそうですね!

さて今回はポルシェ991GT3RSのブレーキキャリパーを塗装したお話です。

スポンサーリンク

991GT3RSを購入した時からやりたかったブレーキキャリパー塗装

991GT3RSを購入してから6年以上経ちましたが購入した時からやりたいカスタムがありました!
それがブレーキキャリパー塗装です♬


純正のレッドキャリパーも悪い訳ではないのですがBC FORGEDのHC033がロイヤルゴールドなのでキャリパーがレッドだとすごく派手なんですよね・・・
ということでボディー色と同じシルバーにしたいと考えていました!
その中でもBond carsさんがよく塗装しているプラッティングシルバーに塗りたかったんですよね♬
今思うとレッドはレッドでテールライト、リフレクターのレッドと統一感がある気もしますが(^^;)

F12のブレーキキャリパーにも塗装されているこのシルバーがまさにプラッティングシルバー♬
普通のシルバーとは違い光の当たり方で陰影があってちょっと金属のような輝き方をします(^ ^)

ついに念願のプラッティングシルバーにキャリパーを塗装!

ずーっとやりたかったのですが中々できなかったブレーキキャリパー塗装をついにやることにしました!
もちろん塗装して頂くのはBond  carsさんです。

年明けの2024年1月7日に新年会の後、Bond carsさんにGT3RSを入庫させました♬
楽しかった新年会についてはまた別記事で書こうと思います(^ ^)

2週間で塗装は完了しました!
そして1月21日にGT3RSを引き取りに行きました。
天気は安定の大雨ww

GT3RSは倉庫に入れてあったので外に出してもらいます。

おおーかっこいい???地味???
ちょっと一瞬レッドのままのがよかったか?と思ってしまいましたww
家に帰って妻に聞くと妻も「地味になったね!」って感じでした(^^;)

でも時間が経って見慣れてくるとやっぱりプラッティングシルバー悪くない♬
今では結構気に入っています!
フロントキャリパー

リアキャリパー

太陽光の下で撮った写真♬


かっこいい✨

一応レッドキャリパーとプラッティングシルバーの比較写真

性能にも影響しませんし、好みも人それぞれかなと思います(^ ^)
でも気分転換にもなりますしやってよかったです!

ブレーキキャリパー塗装と同時にアライメント調整も施工

今回キャリパー塗装に合わせて同時にずっとしたかったアライメント調整もやって頂きました♬
純正サスペンションで車高を下げてからアライメント調整をしていなかったためか、かなりハンドルが取られたり直進安定性がないなと感じていました(^^;)

調整してもらったアライメントレポートです。

完全には基準値内にはなりませんでした・・・
でもbond carsさんからの帰り道でこれまでと全くハンドリングが違う事に気付きました!!
ハンドルも取られずまっすぐ走るようになりカーブでの安定感もかなり増しました✨

あーこんなに良くなるならもっと早くやっておけばよかったww
皆さんアライメントは大事です(^ ^)

ここ最近は安心して気持ちよくドライブを楽しんでいます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください