おはようございます!
先日7月6日に妻と結婚して10周年を迎えました♬
早かったような気もしますが僕の人生にとって色々転機が訪れた10年でした!
1番のビッグイベントは何と言ってもうちの娘と息子が爆誕した事w
娘なんてもうすぐ5歳でとても元気に可愛く育ってくれています♬
息子は大分悪ガキになってきましたwこれから不安ですw
妻は昔は優しかったような・・・気のせいでしょうw今も優しいはずです(^ ^)
他にも991GT3RSを購入したり夢だったガレージハウスを建てたり転職して生まれ育った故郷を離れたりと考えると色々ありましたね!
次の10年も仲良く楽しく過ごせたらいいなと思います♬
さて今回はフェラーリF12の現車確認編です!果たして購入したのでしょうか!?
目を付けていたのは漆黒のフェラーリF12!
前回のブログで増車候補はフェラーリF12で以前から気になっていた車両があると書きました♬
その気になっていた一台は横浜のショップにあるネロデイトナというメタリックブラックのカラーを纏ったF12でした!
内装はブラウンレザーとカーボンで纏めてあって派手というよりは渋い一台でした(^ ^)
フェラーリと言えば赤だとこれまで思っていましたが12気筒フェラーリはシックな色のが似合うような気がします♬
これから歳を重ねた時にもブラックであればいいのかなというのもありました。
そもそも僕がフェラーリに似合わないという可能性は否定できませんがw
僕は凄くいいなと思ってカーセンサーをずっと眺めていたのですが全然売れておらず長期在庫となっていた車両でした。
でも僕にとってはこれ以外のF12ならいらないと思うくらいドンピシャな仕様だったんですよね♬
GT3RSの時もそうでしたが中古車の場合は一期一会なので売れてしまったら終わりです・・・
なので欲しいと思ったらスピード感が大事です!
という事でショップに問い合わせるとF12は在庫にあって見学可能というお返事でした♬
まずは第一関門突破です!
本来日曜が定休日のショップさんでしたが僕が現車確認に行く日は日曜にも関わらず対応して頂けるというありがたいお返事がありました!
横浜までフェラーリF12の現車確認へ!
現車確認に行ったのは2024年4月28日です。
10時に横浜で見学予約したので朝4時起きで準備してNDロードスターで出発しました♬
ロードスターもめちゃくちゃ良い車で普通に運転するだけで楽しい気分になる事ができます(^ ^)
価格が安いからとか車の楽しさには全く関係ない事が分かります!
GWに入って休みの人で渋滞するかもと思い早めに出ましたが順調に進み無事に横浜のショップに辿り着くことができました。
ショップは車2台が入る小さな店内でしたが店長さんが待っていてくれて早速現車確認させて頂きました♬
まず一目見てクソかっこいいww
そして458スペチアーレの程度があまり良くなかったのもあって今回のF12はとっても綺麗に見える✨
小さな飛び石傷が数カ所ある程度でした。
インテリアはブラウンレザーがお洒落でとっても高級なレザーの香りがしてずっと座っていたくなる空間でした(^ ^)
そしてエンジンをかけると12気筒独特のセルの音を奏でながらV12が目覚めました♬
もうこれ買う!絶対買う!状態でしたwww
ただ平静を装いながらもう少しだけ確認!
エンジンを見せてもらうとエンジンでかっ!!となりましたw
まぁどこを見てもかっこいいです♬
今のポルシェは全くエンジンが見えないのが残念です・・・
事前情報で弟から得ていた僕のGT3RSと同じプラッティングシルバーに塗られたキャリパーと純正オプションのホイール✨
記事には書いていないのですが僕のGT3RSもbond carsさんでプラッティングシルバーに今年塗ってもらっています。
このF12も元bondさんでカスタムされた車でなんか縁を感じました♬
という事でこのF12ベルリネッタを購入する事に決めました!!!
妻にはショップを出た後、電話して「買ったの?」と聞かれたので「買ったよ!ありがとう!」と事後報告ですw
今回は弟の知り合いの大阪のショップさんに業販してもらう話になったので今絶賛整備&カスタム中です!
憎っくきプラスチックベタベタ現象はF355とかから20年経っても改善していないので現在ベタ取り&塗装をしてくれているみたいなのですがプラスチックに油かなんかが染み込んでいて塗装を弾いてしまい手こずっているようです(^^;)
まぁどうせ梅雨だし夏で暑いし気長に待ちましょう♬
ガレージにGT3RSとF12が入った姿を見るのが本当に楽しみです✨
これでフェラーリF12購入記は完結です!
次はF12については納車編になりそうです(^ ^)