ポルシェ991GT3RSを眺めながら暮らせるガレージハウスを建てよう♬〜土地探し編①〜

こんにちは!

ポルシェ992GT3RSのスパイ画像が出回っていますが偽装が徐々に外れてきましたね♬

以前の偽装だらけだった時と比べるとボンネットのインテーク部分はずいぶんスッキリしました。
これトランクスペースはなくなってしまうのでしょうか!?
フロントフェンダーももう少しスマートな形になるといいですね!

それとホイールが991スピードスターコンセプトのホイールのようなデザインでかっこいいです♬

リアウイングは相変わらず強烈なサイズです(笑)
買い換えるかどうかは別にしてすごい車になりそうなので発表が楽しみです。

さて今回はポルシェ991GT3RSを眺めながら暮らせるガレージハウスについての土地探し編①です。

スポンサーリンク

ガレージハウスを建てるのが夢!

今はポルシェ991GT3RSを購入して満足いくカーライフを送れていますし、これまでも色々な車を所有して楽しく過ごせてきました。

車自体には満足しているのですが、もう1つの夢として愛車を眺めながら暮らせるガレージハウスを建てたい!というのがありました(^ ^)


今は991GT3RSは実家に置いてあるので眺めれるのは月に1-2回なんですよね・・・
ただ僕としては毎日でも眺めていたいんです(笑)
まぁすぐに飽きて眺めなくなるのかもしれませんが(^_^;)

これまでは転勤も多く、なかなかマイホームを計画するのが難しかったのですが、来年4月から近県に引っ越して働く事になり、転勤もなくなるためこのタイミングでガレージハウスを建てようという事になりました♬
娘が幼稚園、小学校に進んでいく前に建てておきたかったということもあります。

もちろんガレージハウスは僕の夢なんですが、奥さんの立派なキッチン、趣味部屋が欲しいという夢も叶えます♬

という事でガレージハウス建築計画の始まりです!

ガレージハウスを建てる土地の希望条件は?

まずガレージハウスを建てるのは土地を探さないといけないですよね!?
いきなりですが、現在土地が見つかって先日10月10日に契約をしてきました♬
なので最初の関門である土地探しは完了しています(笑)

土地探しを始めたのが7月頃なので約4ヶ月で見つかった事になりますね!


我が家が考えた土地の希望条件を挙げてみます。

①ハザードマップにかからない (水害、地震、液状化など)

②新しい勤務先に車通勤で1時間以内 (高速入り口が近い)

③駅まで徒歩10分以内

④ガレージハウスを建てるのに十分な広さがある(70坪くらい以上?)

⑤整形地

⑥大通りまで気を使わずに出る事ができる

⑦娘の通学する学校が近い

⑧スーパー、薬局、コンビニなどが近くにある

⑨治安がいい

⑩建築条件なし

上記くらいが大体の希望でした。

で実際この条件を満たす土地があったのか!?という事になりますが結論としては全てを満たす土地ではなかったです。
ただ総合的に考えるとすごく良い土地を購入できたと思っています♬
土地って100点満点の場所を探せればいいのですが、よく70点くらいの土地であれば買いって書いてある事が多いです。
僕達も土地探しをしていく中で希望条件が変わる事もありました。

土地は一点物なので焦って決めがちになってしまうのですが、どういった条件が自分達にとって大事なのかをよく見極める事が大切だと思います。
うちの場合、奥さんに大分妥協してもらった点もありますが(^_^;)
でも環境としては自然も多くてとてもいい場所だと思うので楽しく暮らしていけたらいいですね!

引越先の土地勘が全くない!

それでは最終的に契約した土地に決まるまでの経緯を書いていきたいと思います。

まず引越先なのですが、現在の住処と比べるとかなり都市部への引越しとなります。
ただ、何区が市のどの辺りなのかすらもさっぱり分からない土地勘で土地探しを始めました(^_^;)
参考にできる事と言えば、市の西側より東側の方がいいよくらいの事を親から聞いていた程度です(笑)

ハザードマップを見てみると確かに西側はほぼ水害の可能性がある地域だったので東側が良さそうという判断になりました。
これだけでかなり地区が絞り込まれたので親のいう事もあながち間違いではなかったということですね(笑)

次にした事は新しい職場から考えている地区辺りまでドライブしてみました。
すると、地図では分からなかったような街の雰囲気を感じ取れて、さらに地区を絞りこむ事ができました。

家に帰ったらSUUMO、at homeで土地探しです♬
最後の方はうんざりしましたが、最初の頃はカタログを眺めるようで楽しかったです(笑)

まず皆さん考える事は同じなので市の東側は高級住宅地になっていて坪単価がめちゃくちゃ高いです(^_^;)
田舎なら土地の値段だけで立派なガレージハウスが建ちそうです。
そして理想とするガレージハウスを建てられるような広さの土地自体が少なかったです。

そうはいっても土地を探さないと話にならないのでグーグルマップと睨めっこしながら土地を探しました。
SUUMO、at homeなんかでは土地の住所を書いてくれていない事の方が多いのですが、今では接道、土地の向き・広さなどから掲載されている土地をグーグルマップで特定できるようになりました♬
今後、役に立つのかどうか分かりませんが(^_^;)

それとよく地元の不動産屋、ハウスメーカー、工務店などに声をかけておくと良い土地を紹介してくれるという事でしたが、うちの場合4ヶ月の間にそういった良い土地の紹介はなく、検索サイトで見つけた土地を購入しました。
元々、売地がたくさん出る地域ではない事と都市部である程度大きな土地を希望していた事が紹介がなかった原因かもしれません。

まず見つけた高低差のある土地①

探しているうちに1つ自分で良さそうと思う土地を見つけました。

北向き97坪の大きさの土地で区画整理されていましたが土地に高低差があり1mくらいの擁壁が土地の中に組まれていました。
地区的に元々山岳部を住宅街にしているため高低差がある土地が多かったですね。
接道は6mでした。

こういった高低差のある土地でガレージハウスとなると地下ガレージ+2階建という事になりそうでした。
探し始めは何も分からず探していましたが建蔽率も30%でした。
北向きですし今ならそもそもこの土地は選ばないと思います。
ただ、この時点では上のような事ではなく別の理由で止める事になりました。

土地探しをしている中でグーグルマップを確認していると気付くことがあります。
田舎だとほとんどない一方通行ですが都市部では一方通行だらけ(^_^;)
この土地も前面道路は一方通行でした。一見すると大通りまで6m道路で問題ないように見えるのですが、グーグルマップでよく確認すると少し進んだ先で迂回することになっています。
謎だったのですが、大通りまでの6m道路の途中で私道?となっている箇所があり、そこの道幅が私道を除くとおそらく3m程しかないため迂回させられるようです。
道路を作る際に市に提供するのを拒んだのでしょうか?迂回先の道幅がかなり狭そうであったこと、ややこしそうな方がご近所さんになる可能性があることからこの土地は結局見学に行くこともありませんでした。

後になって考えるとこの地区は高速入り口からも遠く、どこも住宅街の道は4m程度と狭いため検討から外れる事になりました。

これがまず1つ目に考えていた土地です。

次は建売のガレージハウスのお話です♬お楽しみに!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください