先日、資格試験が終わりポルシェ991GT3RSでドライブを楽しんだのですがショックな出来事が・・・
せっかくこだわってカーボン化したフロントのナンバーフレームに飛び石が被弾しクリア層が割れてしまいました(;▽;)
写真を撮り忘れたのですが結構目立ってしまいます。
そんな困った時には黒のマッキーです(笑)
とりあえず塗ってみたのですが近づいてよく見なければ気づかないくらいになりました♪
またそのうち飛び石を被弾すると思うのでとりあえずこのままですね!
あまり被害が増えてきたらまた新品のフレームを作製してもらうつもりです(^_^)
さて今回はアウディA1のシフトノブのカーボン化と991GT3RSのシフトノブのカーボン化を予定しているというお話です。
アウディA1のシフトノブが簡単にカーボン化できた!
F355の時から僕はカーボンにめちゃくちゃ弱い!というのはこれまでブログを読んで頂いている方にはお分かり頂けるかと思います(笑)
アウディA1もカーボン化するつもりはあまりありませんでしたが、ちょくちょく小さなカーボン化を行ってきました。
とはいってもステアリング周りだけですが(^_^;)
そしてA1購入前に見かけたカーボンシフトノブがかっこいいと思いましたが、5万程して結構高かったのでA1にそこまでお金をかけるのも!?と考え購入するには至りませんでした。
で久しぶりに海外サイトを眺めていると発見しました!
貼り付けタイプのシフトノブ用カーボンパーツを♪
ちなみに純正シフトノブはこんな感じでトップのレザーの部分をカーボン化する事になります。
商品はaliexpressに売っていてA3用として販売されていますが、A1とA3のシフトノブは同じですのでA3用を購入して下さいね(^_^)
価格は3000円〜4000円くらいです。
こんなシフトノブごと交換できるタイプも販売されていて、これでも7000円くらいです。
品質が分からないので流石に購入しませんでしたが(^_^;)
で貼り付けタイプのカーボンパーツを早速注文しました♪
10日くらい待っていると商品が到着しました!
嫁が受け取ってくれたのですがサバイバルキットが届いたんだけど・・・買った!?ってLINEが(笑)
久々のトラブルです(^_^;)
販売店にメールすると間違えたよって返信が来ました。
新しいパーツの再送か返金か選んでと言われたのですが、新しいパーツが届くまでには30日くらいかかるとの事でしたので返金してもらう事にしました。
で他のショップに同じ商品を注文しました。
まぁよくある事なので気長に待ちましょう(^_^)
幸い最近はこういったトラブルの際にも各ショッピングサイトの保証がしっかりしているのでお金が戻ってこないということはないと思います。
2つ目のショップも10日くらいで商品が到着しましたが、今度は正しい商品が入っていました♪
取り付けは簡単で両面テープで貼り付けるだけです(^_^)
精度が心配ですが最近の中国製品は精度もだいぶ改善されてきていてぴったりと取り付けできますよ♪
ということで取り付けは30秒で終わりました(笑)
貼り付けタイプなのでわずかに段差ができますが、全く気にならないレベルです。
それよりもツルツルしていて触り心地がいいので運転中に無駄にシフトノブに手を置く機会が増えました(笑)
格安モディファイの割に中々満足しています!
ちなみに間違って送られてきたサバイバルセットは物置の中に眠っています(^_^;)
ポルシェ991GT3RSのシフトノブもカーボン化を予定
新型992のシフトノブは991世代のシフトノブからは大きく変更されて、変速はシフトノブでは行えなくなってしまいました。
海外ではシェーバーみたいだと言われているようです(笑)
確かにちょっと似ていますね(笑)
991.2GT3RSのボンネットのNACAダクトとフロントバンパーのエアインテークが顔のように見えると嫁に言われてから顔にしか見えなくなったのと同じで、この992のシフトノブもシェーバーにしか見えなくなってしまいまそうで困ります(^_^;)
ほぼステアリングのパドルでしか変速しませんが、シフトノブで操作していた方にとっては残念な変更になってしまいましたね!
で僕の991GT3RSのシフトノブの話になりますが、こちらもステアリングのカーボン化に合わせてカーボン化してもらう予定です。
もちろんGT3RSのシフトは貼り付けタイプではなくカーボン巻いてもらいます♪
色々レッドカーボンを取り入れてみようかとも思ったのですが、シンプルにアルカンターラ部分のみブラックカーボンで巻いてもらうつもりでいます。
GT3RSの運転中はパドル操作があるのでシフトを握りながら運転することはないのですが、あのカーボン特有のつるっとした感触が大好きなので完成が楽しみです!
また加工前にはシフトノブの外し方などもご紹介できればと考えています(^_^)
初めまして。楽しく拝見させて頂いております。
フロントのナンバープレートのカーボンフレームは、どちらで購入されたものを、お使いになっていらっしゃるのか、よかったらご教授下さい
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。僕はヤフオクで出品されている方に製作頂きました。
今は普通に商品として販売されています。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d384593468
こちらでご確認ください。