CPMをアウディA1に装着!乗り心地は改善!?&ナビのモニターフレームを交換♪

アウディA1に履いたYOKOHAMA IG50 PLUSですが、中々いいと思います♪
今日、外勤先から高速で帰ってきましたがそれなりのペースで走っても怖さはありませんでした。
もちろんPilot Sport3の方がグリップ感もありますし安心感はありますけど僕がスタッドレスタイヤに想像していた感触よりは随分いい印象です(^_^)

タイヤに関しては3SDMに装着するタイヤについても今考えています。
サイズは215/35 R18にするのは決めているのですが、どのメーカーのどのタイヤにするのか迷っています。
っていうかPzero NeroGTにするつもりでいたんですが先日ピレリ四日市さんに行った時に衝撃の事実が発覚!
なんとあると思っていた215/35 R18のサイズがカタログ落ちしていました( ;∀;)

という事で一番有力候補なのはDUNLOPのLemansⅣかDirezza DZ102です。
調べてみると安くて性能が高く、評判もいいのが上記のタイヤでした。
快適性を重視するならLemansⅣでスポーツに振りたいならDirezzaでしょうか!?
そもそもDUNLOPのタイヤ自体履いた事がないのでどうなんでしょうか(^_^;)
迷いますね・・・

さて今回はアウディA1にCPMを装着したお話です。

スポンサーリンク

アウディA1にCPM LowerReinforcementを装着

先日スタッドレス交換と同時にCPMもピレリ四日市さんで取り付けてもらいました。


【CPM】 Audi アウディ A1 LowerReinforcement 専用スリーブナット付きロアーレインフォースメント【代引不可】

A1のCPMは3つに分割されていて一部アンダーカバーを外さないと装着できません。
ですがスタッドレスタイヤに交換している間にサクッと取り付けが終わっていました♪

純正の部品と比較すると見えない部分ですがかっこいいです(笑)

でこんな板っきれのようなパーツが効果があるのかどうかという事ですね(^_^;)
早速帰り道のインプレッションです。
正直な所、スタッドレスタイヤに同時に交換してしまったためスタッドレスタイヤの影響なのかCPMを装着した効果なのか僕には判断できませんでした。
これは大失敗でした・・・( ;∀;)
結構CPMがどのくらい効果があるのか楽しみにしていたんですよ。
ただ分からないのは乗り心地やハンドリングに関してであって車自体の剛性感は上がっているような気がします♪
まぁ見えないけどかっこよくなったのでヨシとしましょう(笑)

アウディA1のMMIナビフレームを後期型のグロスブラックに交換

後期モデルが出ると色々パーツ流用をしたくなりますよね♪
ベンツなんかでも後期モデルのヘッドライトやテールランプ交換などをしている車がたくさんいますよね。
最近のベンツはデザインがマイナーチェンジでも結構変わってしまうので難しくなってきているかもしれませんが(^_^;)

A1でも後期モデルのテールランプなんか流用できるみたいですね♪
大掛かりですし費用もかかってしまいますがフロントも後期モデルに変更できるのではないでしょうか!?
まぁ後期モデル仕様にするのであれば車ごと乗り換えた方が安上がりかもしれませんが(笑)

という事で僕も何か流用できるパーツがないか探しているとありました!
MMIのナビ画面のフレームです♪
前期モデルはつや消しの黒で安っぽいです( ;∀;)
ですですが後期モデルからグロスブラックになっています(^_^)

アウディのディーラーからはフレームのみでのパーツ取り寄せは難しいみたいですがG-Speedさんから4500円程で販売されています♪
とっても安いのでお気軽カスタムですね!

こちらもピレリ四日市さんで取り付けてもらいました。
本当はナビを外してからフレームを外すのがいいんでしょうけど元々のフレームは使う予定でもないですしフレームの爪を折って外してもらいました(^_^;)
でグロスブラックのフレームを取り付けて完成です♪

どうでしょうか!?
結構ナビの画面で運転中に目に入る部分なので予想以上に満足感高いです♪
エアベント周りのグロスブラックと統一感もあり高級感が出た気がします(^_^)

他にも後期型のパーツが流用できそうなパーツがないか探してみようと思います。
後期型の流用ではないですが、僕のA1はピラー〜天井にかけてグレーであまり好きではなく、S-Line用はブラックなので流用したかったんですが結構パーツ自体いい値段なので中古パーツでも出てこれば考えたい所ですね♪

という事でこの辺で今回のブログは終わりたいと思います♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください