そろそろフェラーリ360モデナ編も終わりですね。
こんなにも気に入っていた360モデナをどうして売ることになったのかを書いていきたいと思います。
売る前は本当は全然売りたくなかったんです・・・。
必要に迫られてって感じでしたね( ;∀;)
BMW MINIにちょっとした不満が出てきた
前回、通勤用に購入したR56 MINIのお話をしました♫
小さいのにキビキビ走って高速道路の走行も難なくこなすミニクーパーSを初めは楽しんで乗っていました。
ミニクーパーの使用法は片道30分程度の職場までの通勤がほとんどでした。
初めのうちは楽しい楽しいと乗っていたんですが、行き帰りの通勤はほぼ渋滞の中を走るだけなんです(^_^;)
前回のブログで書いたようにミニクーパーSの乗り心地は結構硬くハンドルも重かったんです。
そのためだんだん通勤の間の運転が苦痛になってきました(笑)
通勤中も楽しく運転したいと思ってミニクーパーにしたんですが通勤ラッシュの中ではぜんぜん楽しめませんでした・・・。
ミニクーパーSではなくてSがつかないミニクーパーなら通勤に使っても問題なかったかもしれませんね(^_^;)
しかも週末は360モデナに乗ることになるのでミニクーパーの出番はあまりなくミニクーパーの楽しさを味わえる機会がなかったんです。
そのため1年くらい経つともっと通勤が楽な車を探すようになりました。
メルセデスベンツSLKを発注
色々考えて乗り心地的な問題はこれまでの経験からメルセデスベンツの車種であれば問題ないだろうと思い始めました。
ちょうどその時期、R172 SLKのフルモデルチェンジする時期でもありました。
僕はR171時代のF1ノーズのSLKもとても好きなデザインだったのですが、R172 SLKも魅力的なデザインに見えました♫
若干2シーターのスポーツカーということで360モデナとかぶるキャラクターではあったんですがこの時はまだ結婚する予定もないしスポーツカー2台体制いいじゃん♫って思っていました(^_^)
しかもSLKはオープンになりますからね!ポイント高いです。
そうこうしていると内覧会の案内がきたので見に行くことにしました。
実車のSLKを見ると写真で見ていたよりかっこよくて欲しくなってしまいました。
実はこの時、他にもう少しでフルモデルチェンジする予定だった981ボクスターも考えていたんですが見てしまうと欲しくなってしまいますね(^_^;)まぁこの癖は今でも治っていませんが(笑)
フェラーリも488の実車を見たらあっさり欲しくなってしまいましたから♫
でこの内覧会で発注をしてしまいました。
R172 SLK 200 BlueEFFICIENCY
option
AMG Sports package
カラー:ダイヤモンドホワイト
ナッパフルレザーパッケージ(ベンガルレッド)
マジックスカイコントロールパノラマミックバリオルーフ
harman/kardonサラウンドシステム
上記の仕様で700万ちょっとくらいでした。
もちろんローン購入ですよ!まぁ独身でしたし実家暮らしでしたので就職2年目でも購入は可能でした。3年目からは収入も大幅に増える予定だったので(^_^;)
納期は約3−4ヶ月くらいって言われました。
そして納車まではミニクーパーと過ごしていました。
誤解があるといけないので書きますが、僕が書いている内容をみるとミニクーパーがすごく悪い車のように思えるかもしれませんが、実際ミニクーパーは見た目も可愛いし使い方にマッチすればとても楽しい車だと思います♫
たまたま僕の使い方に合わなかっただけですのでミニクーパーを欲しいという人がいれば今でも全然おすすめしていますしね。
僕の場合はミニクーパーはほとんどカスタムすることはありませんでしたが、カスタムパーツも揃っていますしサーキットとかも走れてしまうと思うので趣味車としても最高ですよね。
そもそも僕は性格的にメインの1台の車にしか愛着が持てないのかもしれませんね(^_^;)
あっでもお金があったらセカンドカーのカスタムもするかもしれませんけど(笑)
さてここからどうフェラーリ360モデナを売却する展開になるのでしょうか!?
続きはまた今度♫
こんにちは、巷では、フェラーリは価格が下がらないと言われていますが、購入-売却=OOOどうでしたか
失礼を承知で勇気を振り絞ってお聞きいたします。。。
こんばんは。
またブログで360売却編でその辺に関しても書きたいと思っていますのでお待ちくださいね(^_^)
ワクワクしながら待っています
おはようございます
モデナ購入時、オーナー登録は自分で手続きしたのですか、
オーナー登録する事により何かあるのですか
お願いします
こんにちは。
僕は360モデナに乗っていた時にオーナー登録はしていませんでした(^_^;)
もしかするとコーンズに車を入れた時にオーナー登録しておきますね♫って言われたような言われていないようか気がするのですが。
記憶が曖昧ですみません。今はフェラーリオーナーとして登録すると色々何かフェラーリのニュース、アドバイスなどが届くみたいですね。
登録してもデメリットになるようなことはないと思いますよ♫
こんばんは、メリットありありですね
登録費用はかかるのですか。
おねがいします
登録費用はかからないんじゃないでしょうか。
わからなくてすみません(^_^;)