F355 ステアリング交換編

F355のステアリングの変遷

今日はF355のステアリングに関して書きたいと思います。
まずF355では348まで装着されていなかったパワステが初めて装備されました。このことが誰でも乗れるフェラーリになった大きな要因の1つだと思います。車に乗り始めて1年目の僕でも乗れましたからね(笑)

スポンサーリンク

ただ、硬派な人には不評でステアリングが軽すぎることでステアリングインフォーメーションが不十分になったと感じた方もいるようです。そのような人はレスオプションでパワステなしも選択できました。
まぁでもほとんど個体数はなく中古市場で出会うことはまずないと思いますけどね♫

次にF355は初期モデルがPAシャシー、中期がPRシャシー、後期がXRシャシーとなっています。年式でいうと大体1994-1995年までがPA、1995−1996年までがPR、1996年途中〜生産終了までがXRとなっています。PRとXRの違いはエンジンマネージメントに使われているボッシュ製モトロニックの型番の違いです。PA、PRではM2.7を使用していてXRではM5.2となっています。まとめると初期のM2.7でエアバッグなしがPA、初期モデルにエアバッグが付いたのがPR、M5.2になったのがXRとなります。

PAシャシーのステアリング

PR、XRシャシーのステアリング

僕のF355は1996年式でしたがXRシャシーでした。両方乗ったことがある方に聞くとPAシャシーの時の方がパワーが出ていたようです。ただ、F355はカタログ上は380psとなっていますが実際にシャシー台で測ると300psちょっとくらいだったようですが( ;∀;)
でも車の楽しさは馬力では決してありませんからね!300psであったとしてもF355は最高のドライビングプレジャーを与えてくれますよ♫

F355のステアリングを交換

話が逸れましたが僕のF355はXRシャシーでしたのでエアバッグ付きのステアリングでした。僕はそれほどステアリングがパワステのせいで軽すぎるとは思っていませんでした。そもそもそれを判断できるほど運転歴も長くありませんでしたしね( ;∀;)
ただ何と言っても

見た目がダサい!!

エアバッグ部分が亀の甲羅のようでスポーツカーのステアリングには見えませんでした。僕の個人的な意見なのでF355のステアリングを気に入ってる方は気分を害さないで下さいね。

そのためしぱらくするとステアリングを交換したくなってきました。momoステに交換される方が一般的には多いんでしょうか?

そこで色々調べているとF50のステアリングを装着しているF355を見つけてしまってどうしてもF50のステアリングに交換したくなってしまいました。F50のステアリングもmomo製だと思います。
ステアリングだけでも交換したらF50に乗っているような気分になれそうじゃないですか??

たまたまヤフーオークションで見つけて値段は5、6万だった気がします。交換方法もネットで調べて行ったんですがエアバッグが爆発するかもしれないとみてビビりながら交換しようと気がします。あっでも結局弟にしてもらったんだったかも(笑)

交換してまず思ったこと、

か、かっこいい・:*+.\(( °ω° ))/.:+

最高です。見違えました。やっぱりスポーツカーはこうじゃないと。
クラウンみたいなステアリングとおさらばできました!ノーマルのステアリングの方ごめんなさい(笑)

何が変わったかというと小径になったこととF50のステアリングは真円ではなく楕円形をしていて握ると独特な感じでした。

装着した写真をとってなくてかっこよさをお伝えできないのが残念です( ;∀;)

さらに運転したフィーリングも思ったより変化しました。運転歴の長くない僕にもわかるくらいにです。
まず小径になったことでパワステではあるんですが少しハンドルが重くなりました。それまで轍などでハンドルがひょこひょこ落ち着きなかったのが少しましになり安定感が増しました。また、ハンドルを切るのが小径になったおかげで楽になりハンドル交換によるメリットは思った以上に大きかったです♫

オンボロF355でしたけどF50タイプのカーボンシフトノブに交換してステアリングもF50のに交換して気分だけはF50を運転しているような気になったのを覚えています( ^ω^ )
F355のステアリング交換は結構大きな変化が出ておすすめのモディファイなので皆さんも検討してみて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください