ポルシェ991GT3RSで携帯電話を置く場所に悩む!とりあえずバッテリチャージャー&ライトニングケーブルを購入♪

992型のポルシェターボの擬装の外れたスパイフォトが出回ってきましたね。
擬装されていた時はリアがかなり大きくなりそうな印象でしたが、擬装が外れた写真を見るとあまり違和感を感じません。

この写真は最近のニュルブルクリンクでのテスト時に撮られた写真のようですがリアの方を見るとイメージは991型のターボやGT3RSに近い気がします。
真後ろからの写真だとやっぱり現行の991ターボより少し幅広になっているような気もします(^_^;)
フロントは幅が結構拡張されていそうですね!
ただしっかり991には見えるので思ったより違和感は少ないなと思いました。
992 GT3のエンジンがターボになるのかも含めて今後の992型の情報をチェックしていくつもりです(^_^)

さて今回は991GT3RSの携帯の置き場所についてのお話です。

スポンサーリンク

ポルシェ991は小物を置く場所が少ない・・・

これまでの乗ってきた車ではあまり携帯電話などの小物を置く場所に困ったことはありませんでした。
ですが991GT3RSに乗り始めてから物を置く場所が少ないことが若干不満です(笑)

これまでの車で困ったことはないと書きましたがF355や360モデナに今乗るとすればポルシェと同様に小物を置く場所に悩むかもしれませんね(^_^;)
というのは、まだ僕が乗っていた頃は車の中で携帯を充電をしたいとは思っていなかったですしできるとも思っていませんでした。

いつから携帯を車内で充電しだしたかというとCLSに乗り始めてからですね♪
ここでベンツの快適さを知ってしまったがために991に対して不満が出てしまったんです(^_^;)
しかも最近は嫁がピコピコ携帯ゲームをしまくって充電がなくなると騒ぎ始めますから(笑)

991も快適装備としてはドリンクホルダーもちょっと頼りないですが一応ついていますし、スポーツカーとして考えれば装備も十分なんですが人間は一度快適さを知ってしまうとわがままになってしまうんです( ^ω^ )



で問題の携帯の置き場所です。
こちらはカレラのドアになりますがGT3RSと構造は同じです。
置くだけであればドアのサイドポケットにでも入れておけば問題ないのですが僕は充電がしたいんです!
運転中に携帯を操作することはないんですが、その使わない時にこそ充電を増やして満タンにしておきたいんです♪
僕だけですかね(^_^;)

ただ運転中に携帯を見ないとは言っても着信があった際に誰から電話がかかってきているか確認くらいはしたいので画面が目に入る位置に置いておきたいんですよね。
ベンツはドリンクホルダーがあったのでそこに携帯を立てて置いていました。
ポルシェはその位置には全く置き場所がないので難しいです。

僕のGT3RSにはスモーカーパッケージがオプションで装着されていたので、iPhone SEは小さいですし、そこに置けばいいかくらいに思っていたのですが納車されて置いてみると全く入りませんでした( ;∀;)

センターコンソールボックスもありボックス内に12Vソケットが付いているので携帯も充電できるのですが着信があった時に着信相手を確認できないのは不便です・・・
Bluthooth接続で純正ナビに着信相手が表示されれば問題ないのですが、まだ試せてないんですよね(^_^;)

ということで携帯置き場問題にはなかなか困りました。
ちなみにサングラスは先程のドアのサイドポケットにちょうど入ったのでよかったです♪

991GT3RSの携帯置き場はセンターコンソールボックスに

991乗りの方達がどうしているのか調べてみました。

①アタッチメント装着
マグネット式やホルダー式のアタッチメントをナビ横に装着している方が多いです。

画面は見やすそうですしいいんですが助手席側からナビ画面が見にくくなってしまうこと、ドリンクホルダーが1つ使えなくなってしまうこととケーブルが見えてしまうことが僕にとっては問題です(^_^;)


この位置であればドリンクホルダーも使えるようですね。

ちなみにマグネット式のアタッチメントはSuncoast Porsche Partsに$45で販売されています。
ホルダー式のアタッチメントはT-designというショップで$69で販売されていますので興味があれば見て下さいね!

②シガライター部分を利用
シガライター部分を利用している方も結構います。
一番単純なのはスモーカーパッケージの付いている車両になりますが蓋の上に滑り止めを敷いて、その上に携帯を置くというパターンです。

ただこの場合は充電ができません。
コンソールボックス内からケーブルを出せることができればいいかもしれませんがあまりかっこよくありませんね(^_^;)
ケーブルを出した状態でコンソールボックスの蓋が閉まるのかどうかは一度試してみたいと思っています。

それとスモーカーパッケージにしてもノンスモーカーパッケージにしても灰皿もしくは小物入れに携帯ホルダーを取り付けてしまうという方法です。

この場合もケーブルをうまく処理しないといけないと思います。
それとマグネット式は携帯カバーが制限されてしまうのもデメリットですね。

ハイテクな方法としてはFVDから販売されているFusionDockというキットを装着する方法です。


シガライター部分をFusionDockに交換することでiPhoneを挿すだけで充電とナビとの連携ができるようです。
これはスマートかもしれませんが、価格が$331と高いのと、そのうち買い換えようと思っているiPhoneXが対応機種に入っていないことが問題です(^_^;)
iPhoneは5/6/7/8に対応しているようですね。

あと一番簡単な方法ですがセンターコンソール横にネットを装着する方法です。

車種は違いますがこんな感じですね。
簡単に装着できますがかっこよくはありません(^_^;)

③センタコンソールボックス内に
センターコンソール内に入れている方がきっと一番多いんじゃないかと思います。

ただ底が浅くて大きさ自体も小さいので携帯を入れただけでいっぱいになりますね(^_^;)
グローブボックスにも12Vソケットがあるのでグローブボックスっていう選択肢もありますが、1人でドライブしている時に困りそうなので選択肢から外れました。
さらに助手席足元にも12Vソケットがあるのですが、この小さな車内に何個ソケットがあるんだって感じですよね(笑)

結局、色々考え、デメリットもありますが③のコンソールボックスに入れるのがやっぱり一番スマートかなという結論になりました。

AUKEYバッテリーチャージャー&BASEUSライトニングケーブルを購入

携帯を充電するためにはまずバッテリチャージャーとライトニングケーブルを準備しないといけません。
あまり大きさのあるバッテリーチャージャーだとコンソールボックスに入らなさそうです。

まずはバッテリーチャージャーです。
なるべく小さなものを探しました。


AUKEY カーチャージャー 4.8A/24W シガーソケットチャージャー スマホ充電器 超小型 急速充電器 iPhone X / iPhone 8 / iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 6 / 6 Plus / iPad / iPod / Android / Galaxyなど対応 ブラック CC-S1

1000円以内で購入できて2つのポート付きで急速充電もできて高性能ですね♪
ただあまりにも小さくて取り外すのに苦労しそうです(^_^;)
このバッテリチャージャーを選んだ理由はもう1つあります。
GT3RSの取り扱い説明書を眺めていたら、充電アダプターに関して注意があったんですよね。

どうもマイナス端子の位置に注意しろということのようです。
これが探してみると結構16mm以上間隔がありそうな商品がほとんどでしたが、AUKEYのバッテリチャージャーはちょうど説明書の図のようなマイナス端子の位置なので大丈夫と思います(^_^)
皆さん絶対こんな説明書の注意事項を見てないですよね(笑)


バッテリーチャージャーを接続することで気になっていることは、ポルシェは常時電源なので携帯を充電していない時でもバッテリーチャージャーを挿したままにしていると待機電流が流れてバッテリーが弱ったり、バッテリー上がりの原因になる可能性があるということです。
ですが、僕の場合、車に乗らない間はCTEKに接続しているので上記の点は問題にならないかなと思っています♪
バッテリーチャージャーを毎回外せばいいんですが先程も書いたように抜きにくそうですしね(笑)

それと今はCTEKをコンソールボックスの12Vソケットに接続していたのですが、これからはシガライターに接続先を変更しようかなと思っています。
シガライターも12Vで常時電源ですので問題なさそうです。
ただ、海外サイトでCTEKの電源を入れ設定をしてからドアのロックをしないと30分くらいで充電が切れてしまうと書いてありました。
12Vソケットに接続した場合も切れてしまうのかもしれませんが、これまでたまたまCTEKの電源を入れてから最後にドアロックをしていたのでうまくいっていたのかもしれません(^_^;)

次にライトニングケーブルも購入しました。

BASEUSというメーカーのライトニングケーブルですが、ML63にこのメーカーのバッテリーチャージャーを購入して使っていました。
その際に品質もよく、満足だったので今回はBASEUSのケーブルを使ってみることに♪
説明では10000回以上折り曲げても断線しなかったようです(笑)
ブラックカラーの長さ25cmのケーブルとレッドカラーの60cmのケーブルを購入したのですが何と2本で合計$4.9で500円くらいでした(^_^)

またいい製品が出たら違う接続方法も検討しますがとりあえずはセンターコンソールボックスの接続を試してみようと思います。
またしばらく使ってみて感想を書きますね♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください