奥琵琶湖へポルシェ991GT3RSで納車旅行 Part.2♪ 宿 『きひろ』〜メタセコイア並木〜奥琵琶湖パークウェイまで

360モデナに乗っている時は結構写真を撮っていました♪
撮ってるとは言っても携帯で撮ることがほとんどでしたが(^_^;)

それがベンツになってから徐々に写真を撮ることが減ってきていました。
CLSの時にはそれでもまだそこそこ写真を撮っていたと思うのですが、ML63になってからは旅行の時に数枚くらい撮影するのとカスタムした時に記録の為に撮る程度でした。

ですが991GT3RSを購入してからは写真を撮りたくて仕方ないです♪
まぁ写真が趣味な訳でもないですし、写真を撮る機材は携帯か頑張ってデジカメくらいなんですが(^_^;)
最近使われることなく棚の奥底に眠っていたデジカメを頑張って使っていればデジタル一眼のカメラを買ってもいいよって嫁が言ってくれるかもしれませんし頑張ろうと思います(笑)
ということでGT3RSを色々な場所を訪れて写真を残していきたいなとは考えています♪

さて今回は前回のGT3RSの納車旅行 Part.1の続きでPart.2になります。

スポンサーリンク

湖北の空 二人の宿 きひろで1泊♪

黒壁スクエアを後にし、琵琶湖沿いの道を走り、宿泊予定の『湖北の空 二人の宿 きひろ』を目指します。
黒壁スクエアから宿までは15km程の距離でした 。
サイクリングを楽しんでいる方達がたくさんいて運転には注意が必要です。
道路の真ん中近くを走っている方もいて危なかったです(^_^;)

ちょっと冷房が効いてきたかなと思った頃には『きひろ』に到着してしまいました。

今回『きひろ』を選んだのは琵琶湖近辺で客室露天風呂が付いている部屋が空いていて2017年12月にオープンしたばかりで綺麗そうだったためです♪
最初は京都の天橋立も候補に挙がっていたのですがゴールデンウィークの渋滞も考えると渋滞しなさそうな琵琶湖の方がいいかなという結論になりました。
GT3RSでも入れそうな駐車場もあることもポイントでした。

いつも宿を探す時には楽天トラベルで探すことが多いです。
楽天ポイントも使うことができますしね♪


『きひろ』の駐車場入り口には少し傾斜がありましたがフロントリフトで車高を上げれば楽勝でした(^_^)
上げなくても斜めに入れば入れそうなくらいです。

宿には全7室しかなく、隅々までサービスが行き渡っていて落ち着いた雰囲気がよかったです。
元々あった建物をリフォームしたようですが、オープン間もないということもあり、どこを見てもとても綺麗でした♪

まず到着しての玉露のお茶、抹茶のわらび餅がおいしかったです。
部屋に案内されると畳のいい匂いがしてきて久しぶりの畳の匂いに癒されました(^_^)


室内はそれほど広いということはありませんが、二人で過ごすには十分な空間です♪
いつも広い部屋に泊まったとしてもどうせ同じ場所から動くことはほとんどありませんからね(^_^;)
寝転べるベッドがあれば十分です!
ただいつもどちらのベッドにするかは嫁と取り合いますが(笑)


『お市』という部屋だったのですが7室の中で唯一この部屋のみ客室露天風呂が付いています。
外にある訳ではないので半露天と言った方がいいかもしれません。
窓の外には竹生島が見えています。
今回は行きませんでしたが竹生島には神社があってパワースポットのようですね♪

少し疲れたのでベッドでゴロゴロしていると夕食の時間がやってきました。

食事は1階の食事処でします。
仕切りがあって隣の方も気にならないようにされています♪

お品書きを嬉しそうに眺めています(笑)
料理は琵琶湖周辺でとれる地元の食材を使ったものが多かったです。
川魚はあまり食べる機会がなかったのですが、今回色々食べさせて頂きました。

お刺身は洗いにした鮒の刺身に鮒の卵をまぶしてありました。
鮒と聞くと臭いが気にならないかなと思い食べてみましたが、全く臭みもなくて綺麗な海で釣れたボラの洗いに似ていておいしかったです♪
その他にも鮒寿司にも挑戦してみました(^_^;)
自家製のようでこちらも臭いに敏感な僕でもおいしく食べることができました!

その後も次々と料理は出てきます♪

のど黒と雲丹真丈の清し仕立て
のど黒が脂が乗っていて美味しかったです♪


味噌田楽はもちもちで揚げてあるのか香ばしかったです♪
鱒味噌幽庵焼きも脂が乗っていましたが、のど黒とはまた違った旨味がありました。


氷魚の玉〆ですが、三つ葉と山椒の相性がバッチリでした。
嫁はこの料理が一番のお気に入りだったようです♪


近江牛なのですが山椒味噌と牛肉が絶妙でおいしかったです。
実はアスパラも緑色を添えていたのですが食べてしまった後でした(^_^;)


小鮎の天ぷらです。
サクサクで抹茶塩でいただきました。


鯉の酒蒸しですが、青海苔餡がかかっていて新ジャガともマッチしていました♪
この頃にはお腹がいっぱいに(^_^;)


鰻のお茶漬けですがお腹はいっぱいなのですがサラサラと食べれてしまいました♪


で最後のお楽しみのデザートです♪
デザートは別腹ですよね(笑)
苺とゆずのバニラアイスでさっぱりしました。

大満足で食事処を出ると『お夜食に♪』とおにぎりを頂きました(^_^)

食べられるか分かりませんでしたが人間少し時間がたてば食べられるものですね(笑)

食休みをした後はお風呂にゆっくり浸かり翌日に向けて早めの就寝ですzzz

翌朝も6時に起きて朝風呂に入ります。
前日の夜には見えなかった竹生島を眺めながら温泉に浸かります♪
温泉はやっぱり気持ちいいですね(^_^)
嫁も何回もお風呂と足湯を楽しんでいました。

で朝食です。

量は多くもなく少なくもなくでご飯のお供となるおかずが多くてご飯が進みました。
写真左上のくみ上げ湯葉が特においしかったです♪

朝食後は名残惜しいですが、宿を出発する準備をします。

帰り際、女将さんから巾着や交通安全の自家製お守りのプレゼントを頂いたり、チェキでGT3RSの前で写真を撮って頂いたりと至れり尽くせりでした(^_^)
また機会があればゆっくりしに行きたいと思っています♪
色々ありがとうございました!

新緑のメタセコイア並木で991GT3RSの写真撮影

宿を出発し、有名なマキノのメタセコイア並木に向かいます。
2日目も天気は雲一つない快晴でのんびりとドライブです。
宿からメタセコイア並木までの距離は30km程でした。

走っているとみんカラでよく見慣れた景色が飛び込んできました♪

新緑が綺麗ですね。
清々しい気持ちになれます(^_^)

ちょっと脇にGT3RSを停めて記念撮影します♪


もっとカッコよく写真が撮れればいいんですが難しいですね(^_^;)
メタセコイア並木は季節によって違った表情を見せてくれそうな場所です。
秋の紅葉の季節なんて本当に綺麗だろうなと思います♪

写真撮影も一通り終わったのでメタセコイア並木を後にし、次の目的地へ向かいます。

奥琵琶湖パークウェイを991GT3RSでドライブ

琵琶湖周辺は本当にたくさんのドライブコースがありますね♪
次の目的地は奥琵琶湖パークウェイでメタセコイア並木からは25km程度です。

奥琵琶湖パークウェイには菅浦側からのみ入ることができます。
道の脇には桜の木が数え切れない程あり春の桜の満開の時期に来たらとても綺麗だろうなと思います。
来年の春のドライブ先の候補に入れおこうかな(^_^)

伊吹山ドライブウェイと違い無料ですが道路も荒れていなくて綺麗です。
こちらもあっという間に山頂の展望台に到着です。
駐車場にはツーリング中の車やバイクがたくさんいました♪

朝ごはんを食べたばかりなのに桜餅アイスを食べながら景色を楽しみます(笑)
駐車場からは琵琶湖を一望できて最高の景色でした!

しばらくゆっくりして前日に急遽福井県の敦賀にも立ち寄ることにしたので奥琵琶湖パークウェイを出発することにしました。
下りは上りとは逆に月出方面から帰ることにしました。

ただ下りはちょっと失敗でした(^_^;)
月出方面へは下りのみの一方通行となっています。
上りと比べると道は荒れ気味で所々にそれ程大きくはないですが落石がありました・・・
踏んだら確実にタイヤ・ホイールにダメージがあるので慎重に走りました。
道幅も上りと比べると狭めですので楽しく走るなら帰りも菅浦方面へ下った方がよさそうです。
所々湧き水で道路が濡れていてGT3RSも汚れてしまいました( ;∀;)
まぁ無事に抜けられたので良しとして敦賀を目指して出発です!

今回のPart.2はここまでです。
次回のPart.3で完結になります(^_^)
お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください